五徳 浮かせる収納を可能にしたのは100均粘着フック✨

五徳を浮かせる収納を可能にした、100均の粘着フックをご紹介します。

貼り直しが出来る粘着フックなので、簡単かつお手軽に五徳を浮かせることが出来ますよ~😝

先日のブログで、山崎実業タワーシリーズの棚付き排気口カバーを設置した様子をお伝えしました!

⇒設置してみたブログはこちらです。

棚付き排気口カバーを置いてみて、排気口カバーの汚れを防止出来たり、調理中の鍋を一時的に置いたり、キッチングッズを置いたりと、便利に使っています👍

でも・・・

「五徳」の収まりがイマイチ💦

100均の粘着フックを使って、五徳を浮かせて収納してみました。

今回は、今とても人気の浮かせる収納を写真たくさんで手順を紹介します。

五徳が可愛いオブジェになりますよ~😊

▼私が使っている棚付き排気口カバーはこちらです▼

五徳を浮かせるのは100均の粘着フック

おなじみ、100均ダイソーで購入しました!

耐水性 粘着フック(クリア)

粘着フック、ダイソーに限らず、いろいろな100円ショップで売ってますね。

マグネットが使えないキッチンパネルには、粘着フックがとても使い勝手が良いです⭕

近くにダイソーが無い、買いに行く時間がない、確実に入手したい方は、楽天でも粘着フックを購入出来ますよ!
>>>楽天市場で粘着フックを見てみる

 

粘着フック取り付け 五徳を浮かせます

透明な粘着フックなので、取付してみても全然違和感がないですよ~😊

五徳 3点セットを取付してみると・・・

何だか可愛く見えちゃう🥰

粘着フックを取付する高さは、シビアに測って揃えました👍
高さを揃えると見た目にもGOOD!

取付を失敗しても、何度でも貼り直しオッケーです。

結果的に、五徳も浮かせちゃいました。

100均粘着フック買いです

DSC_0490

五徳を浮かせたことで、見た目もスッキリしました✨

五徳を収納することで、ガスコンロ回りの掃除も格段に楽になりました⭕

粘着フック、一度貼り付けても、何度でも貼り直しが可能!

クリアタイプは、フックを取り付けていても遠くから見るとフックが見えない(笑)

五徳がキッチンパネルに張り付いて見えます😝

※粘着フックを取り付ける箇所は、事前にキレイに拭きましょっ✨

ところで、何で「五徳」っていうんだろ・・・😅


ぜひ、あなた様のキッチンでも粘着フックをご活用下さい。

\Amazon、楽天でも購入出来ます/

╲排気口カバーでコンロ回りスッキリ╱

 

コメント

タイトルとURLをコピーしました