アラフィフおひとりさま、終の棲家中古マンション購入への道⑦

ごきげんよう、もりりんです。

賃貸アパート住まいのもりりんが、中古マンションを購入しました。

ぼんやり描いていた事が、現実に・・・

住宅ローン本契約に向けて

マンション契約前に住宅ローンの仮審査は合格したもりりん。

これはあくまでも仮審査です。

住宅ローンを貸してもらえる確約はありません💦

ここからが本番、ガチの審査です。

スマホで家計状況を診断するとお金のプロから無料でアドバイスをもらえるサービス

住宅ローン申込 必要書類はてんこ盛り

 

地元信金の融資担当者さんから、住宅ローン申込時必要書類の一覧表をいただきました。

ひゃ~!!😲

こんなにあるのね・・・

運転免許証、健康保険証のコピー
源泉徴収票(令和2年分)
給与明細書(直近まで)
確定申告書
健康診査結果表
お薬手帳
預金通帳(住宅ローンを借りる信金分)
他行預金通帳 全て
実印・銀行印
住民票
所得証明書

マンション売買契約書
重要事項説明書


もりりんは、令和2年度に転職をしています。

副業もしている為、源泉徴収票は2箇所分。

転職して1年経過もしていない為、入社して直近までの給料明細も必要。

普通のサラリーマンをしている方より、審査項目が多くなってしまうようです💦

もりりんはネット銀行も使用していますが、通帳は存在しません。

アプリの画面をスクリーンショットして、信金の担当者へメールで送ることもしました。

健康診断も前職で受けたのが最新の結果表となってしまい、
「これだと・・・・😞」難色をしめしてしまう状態

見知らぬ人にお金を貸すということは、こういう事なんだと実感です😥

保険や住宅ローンしたい方必見!まずは無料診断から

住宅ローン いざ!審査


本審査合格です!!!! 

必要書類を用意するのは大変だったけど、審査が通ってくれれば・・・😝

健康診断に関しては、1年半前の結果表ではあったけど、指摘事項が特になかったから大丈夫だったのかな

これで、マンションの引き渡し日に住宅ローンの決済が可能になりました✨✨

住宅ローン やっとたどり着いた本契約


ホント、やっとですよ・・・😅

と、その前にやることがあります。

住所変更🏠



住所変更は、引っ越ししてからの事かと思っていたら、便宜上事前に住所変更をして、変更後のマンションの住民票が必要との事でした。

いずれは変更する訳だから、早まっただけ。

住所を変更したついでに、マイナンバーカード、運転免許証の住所変更もしちゃいました😊


住所変更のミッションをクリアして、本契約の日を迎えました。

当日は、担当者さんから「住関連ローン重要事項説明書」を読み、説明を受けました。

マンション契約の時と同様、専門用語がいっぱいで頭の中がパンク寸前です😨

住宅ローンには欠かせない、団体信用生命保険にも加入しました。

一通り手続きを済ませてみると、またまた

この年からローンかぁ・・・

そうは言っても、一歩ずつ前に進んでいるよ✌

>>>マンション購入への道⑧ 引き渡しまでにやらなければならない事💦

>>>マンション購入への道⑥ 住宅ローンに選択肢が??

それでは、

ごきげんよう、もりりんでした♪

コメント

タイトルとURLをコピーしました