ふるさと納税で毎年リピしている、お気に入り返礼品
山形牛ローストビーフを紹介します!
ローストビーフの返礼品は、たくさんありますが、私は今回ご紹介する山形牛ローストビーフしか選択していません。
結論・・・美味しいんです!
他にもきっと美味しいローストビーフはたくさんあると思いますが、山形牛ローストビーフを気に入ってしまったので、一択になってしまいました。
今回の記事では、ふるさと納税返礼品オススメの、山形牛ローストビーフの美味しい食べ方、お味についてご紹介します!(^^)!
>>>楽天市場で山形牛ローストビーフ(ふるさと納税)を見てみる
▼返礼品の山形牛ローストビーフです!▼
山形牛ローストビーフ 気になるお味は?
結論から言って、美味しくないわけがありません!!
期待を裏切らない美味しさです。
5mmほど、贅沢に厚切りにして食べるのがオススメです。
お店で薄~くカットしているローストビーフも良いけど、厚切りに出来るのは自宅ならではの醍醐味ですよね。
ここは贅沢に

ローストビーフと一緒に、だし醤油が送られてきます。
このだし醬油は、鰹節を贅沢に使って作られたものだそうです。
カツオの風味が、ローストビーフの旨みを引き立ててくれる優れもの。
少量のニンニク・ネギと一緒に食べるのが、私のオススメの食べ方です!(^^)!
あと、ワサビを添えても、岩塩を振って食べるのもオススメですよ~
山形牛ローストビーフ 食べ方はゆっくり解凍
ローストビーフは冷凍のかたまりで送られてきます。
クロネコヤマト冷凍便です。
食べる前に冷蔵庫で解凍して食べました。
半日くらいかけてゆっくりと解凍⭕
完全に解凍してしまう前の方が、カットしやすいですよ。
ローストビーフは300gのかたまりです。
300gがちょっと少な目に感じてしまいましたが、食べてみると十分満足出来ます。
山形牛ローストビーフ まとめてみると
ローストビーフ好きを裏切らない味です。
贅沢に厚切りにして食べるのがオススメです。
だし醤油は使いきれません!
余っただし醬油は、冷ややっこにかけても、卵かけご飯にかけても美味しく食べれます。
ふるさと納税、15000円での返礼品となります。
※年末のふるさと納税かけこみ時期は、届くまで少し時間がかかることもあるようです。
今回は、ふるさと納税返礼品の山形牛ローストビーフをご紹介しました。
ふるさと納税の選択肢の一つにしていただければ幸いです。
最後に、ふるさと納税の返礼品ではありませんが、同じ300gのローストビーフをご紹介します。
>>>楽天市場でローストビーフを見てみる。
ぜひっ、ご参考にしてみて下さい。
/
Amazonでも購入できます!
\
 
  
  
  
  ![[商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。] [商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。]](https://hbb.afl.rakuten.co.jp/hgb/25d39e5c.14f65277.25d39e5d.b87b8aa3/?me_id=1357908&item_id=10000974&pc=https%3A%2F%2Fthumbnail.image.rakuten.co.jp%2F%400_mall%2Ff062014-yamagata%2Fcabinet%2F07384299%2F07949796%2Ffy18-407_1_r.jpg%3F_ex%3D300x300&s=300x300&t=picttext)
![[商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。] [商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。]](https://hbb.afl.rakuten.co.jp/hgb/25d39e5c.14f65277.25d39e5d.b87b8aa3/?me_id=1357908&item_id=10000974&pc=https%3A%2F%2Fthumbnail.image.rakuten.co.jp%2F%400_mall%2Ff062014-yamagata%2Fcabinet%2F07384299%2F07949796%2Fimgrc0072956734.jpg%3F_ex%3D300x300&s=300x300&t=picttext)




コメント